読書感想文に迷ったら…

読書感想文に迷ったら…

夏休みの宿題の定番「読書感想文」。
よく、「読書感想文を書きやすい本はなんですか?」「読書感想文におすすめの本は?」とお尋ねをいただきます。

できれば、絵本や本を楽しんで、そのなかで心が動かされたもの、忘れがたいシーンがあったもの、心にささる一文があったもの、そんな絵本や本を選び、素直に感じたことを綴っていただければと思います。

けれど、その絵本や本に出会うには、なにかのきっかけが必要なのも事実…。そこで、今回は、「読書感想文」に何を書くか迷ったときの参考になるような本をご紹介します。

楽しく読んで、楽しく感想文を書いていただけたらさいわいです。

【小学1~2年生向け】『エルマーのぼうけん』『セーラと宝の地図』

【小学3~4年生向け】『火曜日のごちそうはヒキガエル』『火のくつと風のサンダル』

【小学5~6年生向け】『野生のロボット』『リブリアの魔女』

【中学生向け】『笹森くんのスカート』『わたしは食べるのが下手』

※『わたしは食べるのが下手』は2025年の青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれています。

  • files/Fc016_6655edff-c658-46c0-a819-b1ca2801faaf.jpg

    エルマーのぼうけん

    1320円(税込)

    動物島に捕えられているりゅうの子を助けるため、エルマーは冒険の旅にでかけます。広がる空想、ユーモア、リアリティー。幼年童話の最高峰の一つとして読みつがれています。

  • files/Ab014_4340a6e3-5077-4952-99fe-896e7bd79774.jpg

    9番地 セーラと宝の地図

    1320円(税込)

    ハツカネズミの町の船大工、セーラは自分のために作った船で航海へ。

  • files/Hb020_6a4b897a-725e-432e-ad39-3b99af7d8e3f.jpg

    火曜日のごちそうはヒキガエル

    1320円(税込)

    ぼく、ミミズクのたんじょう日のごちそうになんか、ならないぞ!大人気シリーズ、翻訳を改めて再登場!

  • files/Dd164_d20731be-9f1f-42d9-a863-d0591dbe598a.jpg

    火のくつと風のサンダル

    1650円(税込)

    靴修理屋の父は、自分に自信を持てない息子を、夏休み、靴を修理しながらの旅に誘います。その道中、父から子に伝えられたものは?

  • files/Fc345_f3bbe24d-73bd-4b9d-a195-3203bf9ab8b3.jpg

    野生のロボット

    2090円(税込)

    あらしの夜、五つの木箱が無人島に流れついた。中にはどれも新品のロボットが一体ずつ入っていたが、こわれずに無事だったのは一体だけだった。偶然スイッチが入り起動したロボット=ロズは、島で生きぬくために、野生動物たちを観察することでサバイバル術を学んでいく。はじめはロズを怪物よばわりしていた動物たちだったが、ひょんなことからガンの赤ちゃんの母親がわりとなったロズが子育てに孤軍奮闘する姿を見て、しだいに心をひらいていく。すっかり野生のロボットとなったロズのもとに、ある日、不気味な飛行船がやってきた……。

  • files/Ad010_fadc25c7-126c-49c2-abf5-e818d144e694.jpg

    リブリアの魔女

    1650円(税込)

    リブリア王国の魔法学院を卒業したメノア。魔導師を目指すため、伝説の魔導師を紹介してもらい、弟子入りを頼みに行くが…。

  • files/Kj031_2559847e-c1b8-4871-8f76-be91bb31aac4.jpg

    笹森くんのスカート

    1540円(税込)

    高校1年の夏休み明け。イケメンの笹森くんが、いきなりスカートをはいて登校!笹森くんは、あたり前の顔をして、普通に過ごしているけれど、何か深い事情が…?笹森くんをめぐる4人の物語。

  • files/KL612.jpg

    わたしは食べるのが下手

    1760円(税込)

    会食恐怖症と摂食障害――。人と食事をするのが苦手な葵と、過食嘔吐を繰り返す咲子。ふたりの少女がたどりついた”わたしたち”なりの食との正しい付き合い方とは。わたしたちが望む給食って、いったいなんだろう?